芝学園同窓会 芝中学校・芝高等学校WEBへ | お問い合わせ
ホーム 同窓会とは 同窓会大会 同窓会情報 ネットワーク 協賛一覧 グッズ販売 お問合せ お知らせ
特集記事

特集記事

 頑張っています!!同窓生 (第二回)

土ヶ内美明氏(62回)
高知県 料亭旅館「臨水」

今回は土佐の高知で料亭旅館「臨水」を経営している土ヶ内美明先輩(62回)を尋ねて来ましたので、その元気な様子をご紹介いたします。(文責65回三浦 尚城)


※写真をクリックすると拡大します

まずは皆さんご存知だとは思いますが、土佐の高知のご紹介です。
四国の中でも高知市は中心的な都市です。

何といっても国民的ヒーロー坂本龍馬の生誕地なのです。(高知城下本丁筋1丁目,現在の高知市上町1丁目上町病院前に,誕生地の碑は建っています)
桂浜には坂本龍馬像(*1)が立ち、遥か太平洋を見つめています。

(*1)高知県の青年有志が募金活動を行い,当時の金額にして2万5千円を集め建立。昭和3年5月27日午後2時,除幕式を行い姿を現した龍馬像。和服姿に懐手,ブーツ姿の龍馬は,はるか太平洋の彼方を見つめています。像の高さは5.3m,台座を含めた総高は13.5m。毎年龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日を挟み,約2カ月間,龍馬像の横に展望台を設置し,龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。

観光地としても高知城、はりまや橋、桂浜、よさこい祭りなど、また、食べ物はかつおのたたきに刺身と酒盗、皿鉢料理、田舎寿司そして何と言っても高知の地酒です。その酒を楽しむ酒文化が発達しているのが土佐の高知なのです。
(土ヶ内先輩も酒は強いですよ)

はりまや橋と純信お馬の像の写真
※写真をクリックすると拡大します
 
※写真をクリックすると拡大します
左が土ヶ内美明氏
(62回)です。

◯ 箸拳(はしけん)
はし拳「箸拳」は酒席での代表的な遊びの一つ。二人で対戦を行い,袖元に隠して差し出されたお互いの箸の合計数を当てるというゲームです。そのゲームに負けたほうはお酒を飲む決まり(罰杯)となっています。箸拳にも段位が設けられ,毎年10月1日には「箸拳大会」が行われています。

◯ 可杯(べくはい)
しばてん踊り伝統的な宴会遊び。サイコロ(コマ)のようなものを振り,出た目に指示された杯を使って飲む,という楽しく単純なものです。しかし,この杯,底がアンバランスで穴が空けられており,飲み干すまで置くことができなくなっています。

◯ 菊の花(きくのはな)
菊の花のセットの写真たくさんの杯を裏返しにして,その一つに菊の花をかくしておきます。順番に杯を反していき,菊の花が入っていれば当たり。当たった人はそれまでに空いた杯に酒が注がれ,そのすべての杯を飲み干さなければならない,世にも恐ろしい宴会遊びです。

これら高知の良さを存分に味わえるのが、高知市の中心にある料亭旅館「臨水」です。https://rinsui.co.jp/

浩然とそびえる高知城から南へ約500メートル高知市のシンボル鏡川に、その姿を映した料亭旅館「臨水」。土佐の古き時代の名残をいまにとどめて創業85年おかげさまで私事三代目を預らせていただき、頑張っております。清涼な鏡川の流れ、筆山の静ひつなたたずまいを目の前にして土佐っぽの心意気と人情、そして本場の土佐料理をご堪能下さい。この二度と建築できない銘木の家屋とともに旅の風情、旅情を土佐の思い出としていつまでも刻みこまれますよう、念じております。(三代目女将 土ヶ内美智子 HPご挨拶より)

そうです。この三代目美人女将が土ヶ内先輩の奥様です。(HPをご覧ください)
今までに何度もTV番組の取材で取り上げられ出演したそうですので、ご覧になった方も多いかもしれません。 この「臨水」は土ヶ内先輩のおばあさまが創業者で、高知市内でも歴史のある名旅館です。

初代女将の苦労は昭和62年9月に高知新聞社から発行された「土佐のれん物語」(土佐のあきない風土記)に載っていますので是非ご覧ください。
PDFで閲覧する

さて、旅館の中へ一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたような錯覚に捉われます。 坂本龍馬や武市半平太、板垣退助とすれ違っても違和感のない空間がそこにあります。 以前は土佐藩主山内家の敷地の一部というだけあって、目の前に鏡川が広がり、部屋からの眺めは申し分ありません。

今ではもう建てられないであろうという木造の粋を凝らした建物は威厳があり、特に「思い出の間」(https://rinsui.co.jp/rooms/03.html)は一見の価値があります。


※写真をクリックすると拡大します

お料理はもちろん土佐の美味が満載でどれをいただいても満足のいくものばかりです。

カツオのたたきは言うに及ばず、チャンバラ貝やウツボのたたきが美味しかったのには驚きました。皿鉢料理もどれから手を付けていいか迷ってしまいます。

 

しかし、今回最高だったのは天然のうなぎの蒲焼と白焼きです。これは土ヶ内先輩のご好意で自分用に捕獲した天然うなぎを出していただきました。
さすが芝の先輩、初対面でこの歓待ぶりです。芝でよかったと思う瞬間です。もちろんご好意に甘えて遠慮せず平らげました。

 

今回登場していただいた土ヶ内 美明先輩(62回)の経歴は異色です。
芝の卒業生では2人目というプロの競輪選手です。50歳まで日本全国で活躍し、引退後は釣りに熱中し、毎日海へ鯛を釣りに行っていたそうですが、今は料亭旅館「臨水」経営の傍ら眼前に流れる鏡川でプロ顔負けの腕でうなぎやシジミの漁をしているようです。

鏡川に架かる橋3つ分までは俺の漁場だとうなぎの仕掛けを200近く川底に沈めているから驚きです。気が向くと仕掛けを上げに行ってうなぎを獲って来るそうです。うなぎに寝床を提供しているので、家賃をもらいに行くんだとのことでした。
また、高知の男性だからでしょうか?お酒もめっぽう強く豪放磊落です。話していても楽しくついつい酒が酒を呼んできます。

気が付くと、もうすっかり夜も更けていい気持ちになっていました。
芝の卒業生の皆さん、運がよければ今は幻と言われる天然のうなぎをご馳走になれるかも知れませんよ。予約のときは必ず芝の何回生と言う様にしてください。

さて、土ヶ内先輩をご紹介した以上、三代目女将の土ヶ内美智子さんに登場していただかなければなりません。現在、高知商工会議所女性会の会長を務める傍ら「臨水」の女将として、文字通り八面六臂の大活躍をしています。
https://www.cciweb.or.jp/kochi/joseikai/index.html
二代目女将から太鼓判を押されたという三代目だけあって、やはりと言うか当然というか「臨水」は三代目女将でもっているという噂は本当のようでした。

翌朝朝風呂をいただいてから朝食のため1階の部屋に入るともうすでに土ヶ内先輩が待っていました。朝から酒という訳にもいきませんが、一緒に朝食をいただきました。この朝食がまた驚きです。土ヶ内先輩曰く「日本一の朝食」が目の前に用意されていました。私達のために特別に用意していただいたのかと思いきや、すべてのお客様も同じ料理です。


※写真をクリックすると拡大します

朝からすき焼きにお刺身、焼き魚(メヒカリ、ヒイラギ、沖ウルメ)三種、だし巻きたまご、シラス、香の物、シジミのお味噌汁に果物と豪華な朝食に舌鼓を打つと昨日の酒はあっという間に抜けていきます。

高知へ来たら「臨水」これは外せません。元気な先輩が待っていますよ。

◯ 土ヶ内氏から一言 ◯

こんにちは!土ヶ内美明です。
「頑張っています!!同窓生」(第二回)に選んでいただき大変光栄です。

卒業して何十年も経ちますが、「東京都港区芝の芝学園」は私にとって永遠に誇りです。親父がまだ元気で赤坂にいますが、ラッキーというラブラドールもどきのとても大人しいのですが、他人の言うことをあまり聞かない犬を飼っているので、上京もままなりません。

「臨水」は、建築に興味のある方でしたら絶対に見ごたえのある建物なので、皆さん是非泊まりに来て下さい。都会に住んでいる人には堪らない、美味しい野菜や魚がありますよ。お待ちしています。

トップページに戻る

ネットワーク
同期会通信
OB会通信
銀座七丁目サロン
がんばっています同級生!
リンク集
space
line

芝中学校・芝高等学校WEBへ | 個人情報保護方針お問い合わせ

Copyright (C) Shibagakuen-Dousoukai. All Rights Reserved.